Apple Life

パソコン💻を楽器のひとつとして使い始めて、かれこれウン10年!ピアノの先生🎹AKIKO★の便利で楽しいApple生活🍎オススメをご紹介します♪

MENU
“ドラム譜の読み方 完全攻略!"
“スマホだけで”テレワーク演奏動画作り方!【4X
“楽譜作成”アプリNotion使い方①おススメ理由&初期設定
“「電子ピアノの選び方」と「素敵な設置アレンジ集」”

2022年 電子ピアノでコンパクトに オンラインピアノレッスン 使用機材 公開!

f:id:smilemusic:20220209183740j:plain

この記事では

オンラインピアノレッスンをするにあたり

できるだけコンパクトな機材で・・・と、

実際に何通りも試しながら考え、

現在使用している機材をそのままご紹介します。

電子ピアノを使うことで、ピアノ音を拾う苦労を軽減。

ピアノにマイクを立てたりすることも必要ありませんね。

電子ピアノを使用する方の参考になれば良いな・・・と思います。

f:id:smilemusic:20220212145819j:plain

オンラインレッスンに必要なもの

f:id:smilemusic:20220210003410p:plain

まず、この図はオンラインレッスンに必要な基本的なモノのみ並べてみました。

この記事では実際使用しているオーディオインターフェイスGO:MIXER PRO で説明しますが

他のオーディオインターフェイスを使う場合も位置は同じです。

ケーブルなどで繋ぐべき箇所は矢印で記しています。

使用しているケーブルなど含む必要なもの全て

実際必要なケーブルを追加した図です。↓↓↓

f:id:smilemusic:20220210004257p:plain

①電子ピアノ

f:id:smilemusic:20220210012120p:plain

使用する電子ピアノのケーブル類を繋ぐ為の端子の位置種類を確認しましょう。

背面に端子がある機種も多いですよ。

次の図は現在使用の電子ピアノ Roland HP605 の取扱説明書より。

f:id:smilemusic:20220210143245j:plain

使用機材の取扱説明書のダウンロード方法などは、こちらのページにまとめてありますのでご覧ください。↓↓↓

www.akikojapan.com

オーディオインターフェイスに接続するために必要な端子はOutput(アウトプット)端子です。▶︎⑦オーディオケーブルを使用し、GO:MIXER PRO の側面にあるINSTRUMENT端子(L+R)に繋ぎます。

②コンピュータ

f:id:smilemusic:20220210012213p:plain

自宅ではMacBook pro 使用し、音楽教室ではWindowsマシンを使用しています。

使用しているこのオーディオインターフェイスGO:MIXER PRO

スマホ・タブレット用として販売されていますので、

スマホ対応のケーブルは付属しています。

コンピュータで使用する場合は使用するコンピュータ側端子の形状に合うものを用意します。

現在使用しているコンピュータはどちらもUSB-Aタイプの端子。

GO:MIXER PRO 側はMicro-Bタイプの端子。

ですので、使用しているケーブルは▶︎⑥USBケーブルです。↓↓↓

 

③オーディオインターフェイスGO:MIXER PRO

これがあればオンラインレッスンだけではなく、

演奏を綺麗な音で録音することも、演奏動画配信なども可能になります!

私が使用している白いGO:MIXER PRO は、1つ古い機種で、

現在はバージョンアップされた黒のGO:MIXER PRO-X が販売されています。

これから購入される方は黒のGO:MIXER PRO-X をおすすめします。

古い機種(白)の方が品薄商品だったこともあり、

現在驚くほど高額で販売されていることがありますので注意してくださいね!

2万円前後が通常価格です。

④ヘッドセット

初めは普通のヘッドフォン+マイクを使用していました。↓↓↓

f:id:smilemusic:20220210150114j:plain

ゴチャゴチャしていますよね〜。

その次に、ヘッドフォン+ピンマイクでも試していました。

しかし、ヘッドセットが一番効率良いことがわかり、

今のところヘッドセットを使用しています。

f:id:smilemusic:20220212145857j:plain

ちなみに

自宅ではマイク付きヘッドフォンタイプを使用しています。

最近販売されているのはワイヤレス型が多いですが、

有線だからこそ使用できる使い方でもあります。

⑤電子ピアノのヘッドフォン端子を塞ぐ用プラグ

これは何の為に必要?

・・・と一番思われるかもしれませんね。

別に無くても良いと言えば良いのですが

電子ピアノのヘッドフォン端子にプラグを挿しておけば

全て音漏れなく、ヘッドセット内のヘッドフォンだけで音が聴こえます。

f:id:smilemusic:20220211012433j:plain

上図のように2種類のジャック用が有る場合は、塞ぐのはどちらか一方だけでOKです。

これを挿さなければ・・・

演奏するピアノの音だけが本体のスピーカーから出ています。

ケーブル使ってGO:MIXER PRO 通しヘッドフォンから鳴っている音と

電子ピアノ本体のスピーカーからと2重で鳴るので、

音量バランスが取りづらくなると思われます。

ここに挿すプラグは使っていないケーブルやヘッドフォンの先・・・などお家にあれば何でもOKですよ!

 

⑥USBケーブル

コンピュータの項目でも書きましたが

使用しているこのオーディオインターフェイスGO:MIXER PRO

スマホ・タブレット用として販売されていますので、

スマホ対応のケーブルは付属しています。

コンピュータで使用する場合は使用するコンピュータ側端子の形状に合うものを用意します。

現在使用しているコンピュータはどちらもUSB-Aタイプの端子。

GO:MIXER PRO 側はMicro-Bタイプの端子。

ですので、使用しているケーブルは↓↓↓

⑦オーディオケーブル

個人的にケーブルはオーディオテクニカ社のものを購入することが多いのですが、

形状が合うものであれば使用可能です。

電子ピアノのOUTPUTとオーディオインターフェイスGO:MIXER PRO の側面にあるINSTRUMENT端子(L+R)に繋ぎます。

 

⑧変換ケーブル

何のための変換ケーブルかと言いますとヘッドセットを使う為のものです。f:id:smilemusic:20220211000642j:plain

ヘッドフォンの役割とマイクの役割を同時にしているのがヘッドセットですよね。

なので、逆の発想でMONITOR OUT(ヘッドフォン端子)とPLUGIN MIC(マイク端子)に分岐させれば使えるのでは?と思いこのケーブルで試したところ使えました!


しかし!この1つ古い白いGO:MIXER PRO でヘッドセットを使用する為には、

このように分岐させる変換ケーブルが必要になりますが

新しい黒のGO:MIXER PRO-X は必要ありません!

f:id:smilemusic:20220211003019j:plain

なぜかと言いますと・・・

ヘッドセットがそのまま使える端子が有るからです!

この新機種はコロナ禍に発売されたものなので

音楽の演奏録画や配信はもちろんのこと、

快適なテレワークやオンラインレッスンにも使えるように・・・

ということも改良点に追加されたと考えられます。

まとめ

実のところ・・・

まさかオンラインレッスンを本格的に行うようになるとは思ってもいませんでした。

2年前の春はとにかく生徒さんたちがピアノが続けられる、ピアノと離れないでいられる環境を・・・と咄嗟に始めた感じでした。

その後、通常レッスンができるようになり・・・そしてまた・・・何度か繰り返していくうちにもっとスムーズにできるように、そしてオンラインレッスンならではのことができるように・・・と前向きに考えられるようになってきました。

また、バージョンアップしましたら、その都度アップデートしますね!